fc2ブログ

2023年6月6日、今日は二十四節季「芒種(ぼうしゅ)」

2023年6月6日、今日は二十四節季「芒種(ぼうしゅ)」。

稲や麦など穂の出る植物の種を蒔く頃のこと。このころから雨空が増えてきます。
稲の穂先にある針のような小さい突起を、芒(のぎ)といいます。時間の単位を表す「秒」も元は芒と表したそうです。

そろそろ梅雨に入るような曇りがちの日が増えてきました。
今年はベランダ菜園の小松菜が非常によく育ち、美味しくいただいています。昨年の小松菜はほとんどが虫に寄付してしまったので、今年は大きくなる傍から食べていたら、写真を撮ることさえ忘れていました。間引いては食べ、大きくなっては食べ。少し虫におすそ分け。虫とムキになって張り合うのも面白いものでした。
先月のこの写真よりもかなり大きく育ちました。

20230521_komatsuna.jpg


よろしければ「いいね!」「シェア」お願いいたします。


たいへん励みになります。



ブログランキング参加しています。





ポチっとお願いします。


自社サイトはこちら



”"




Yahoo! Shoppingはこちら



自家焙煎ひつじcoffeeはブラジル・コロンビアを始め世界各国のおいしい珈琲を扱っております。




Creemaをお使いの方はこちら!









BASEをお使いの方はこちら!









minneをお使いの方はこちら!








当サイトのサポーターサイトです。
面白動画 douga fan/腕時計/被リンク/●link/ご覧ください♪




スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント