fc2ブログ

2月、如月(きさらぎ)

今年も早二月。如月(きさらぎ)と呼ばれる月。

由来を調べると、寒さの強く残っている季節であることから「更に着る」をあらわす「衣更着(きぬさらぎ)」から転じて作られたということや、草木や芽が張り始める「草木張月(くさきはりづき)」から転じたものなどと言われているようです。この二つを見比べると、現在の暦と昔の暦のような関係がみられるのも面白いものです。前者は現代暦(新暦)、後者のほうが旧暦に近いように感じました。旧暦の2月1日に当たる日は今年だと2月20日に当たるそうです。

寒くて外に出ることさえおっくうになる季節ですが、梅は咲き始めています。

今月の焙煎「グアテマラSHBアゾテア農園(中煎り)」

キレを感じるのど越しが美しいコーヒーです。

azotea-kanban.jpg


よろしければ「いいね!」「シェア」お願いいたします。


たいへん励みになります。



ブログランキング参加しています。





ポチっとお願いします。


自社サイトはこちら



”"




Yahoo! Shoppingはこちら



自家焙煎ひつじcoffeeはブラジル・コロンビアを始め世界各国のおいしい珈琲を扱っております。





スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント