どしてまた、こんなにもぼやけた写真になったのか、よくわかっていなのだ。連休中、かなりボケボケしながらコーヒーの配達の後、さまよったことに由来するなら、まだいいが、そうであればまたオカルトっぽくもなり、背筋が寒くなるのだ。そう言っている今日は、いささか寒い日でもある。
心配されていた台風21号は、「25日12時現在の気象庁予報」では列島からそれるのではないかと読みうる進路予想を出している様子ではあり得るが、最近の天気予報と日本の政治ほど気まぐれなものはないので、あくまでも現時点での予報。せめてこういう外で行うイベントの時ぐらいは前日から雨が降らないといいのだが。
青空紙しばい
9月29日(火)11:00~11:30
練馬区立こどもの森
(練馬区羽沢2-32-7)
対象:0~3歳までの乳幼児と保護者
この写真を撮った前後どちらかは忘れたが、こどもの森も通ったのだ。子どもたちを連れていなかったので外側から見ただけなのだが、年度初めに遊びに行った以来だった。季節が変わって、いくつか、その時にはなかったモノが外から見受けられたような気がした。連休中とはいえ、結構遊びに来ている家族がいて、にぎやかだった。
念のため、地図も、と思ったが、あまりきれいな写真にならない。
地図の乗せ方も勉強する必要があるかもしれない。やらないかもしれないけれど。

そうか、しばらくぶりだったんだなぁ。「もりづくり」も本格的に、外部の専門家の力を借りて作っていくようなことを聞いて、練馬区外民としてうらやましく思ったことを思い出しました。そうはいっても、遊びに行きますが。
要エントリーとなっておりますが、よろしければご利用ください。
ひつじcoffeeも10%OFFクーポンをご用意しています。

当サイトのサポーターサイトです。
面白動画 douga fan/
腕時計/
被リンク/●
link/ご覧ください♪
スポンサーサイト
コメント