自家焙煎ひつじcoffee
中野区江原町の自家焙煎珈琲豆売り店です。自社サイト、Yahoo! Shopping、BASE、CREEMAで販売しています。近隣のお客様へは豆の配達いたします。http://store.shopping.yahoo.co.jp/hitsujicoffee/
トップ
記事一覧
RSS
お知らせ
自家焙煎ひつじcoffeeへようこそ!
Webshopはこちら
自家焙煎ひつじcoffee webshop
2023年3月21日は二十四節季「春分(しゅんぶん)」
2023
/
03
/
20
2023年3月21日は二十四節季「春分(しゅんぶん)」二十四節季の中でもよく知られている、昼と夜の長さが同じになるという日。今年は東京では早くも桜の開花が宣言され、暖かい日々が続いているが、今週の天気予報では傘マークが続いている様子。それでも暖かくはあるようで、身体は楽そうだ。雨の予報はそれなりに当たるような気がする。雨でも暖かい日になりそうなので、桜の開花は進むような予報も聞いた。暖かくなると何ともう...
私事
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
回数券がなくなっていくのか。
2023
/
03
/
14
都営地下鉄の回数券が、3月17日販売を終えるそうだ。使用期間と利用回数の都合がよさそうであるとときどき使っていたので残念だ。片道1000円とすると、往復で2000円かかる。それが往復で1800円で済むわけだ。定期券と違うのは、値段だけ示されているので、必ずこの区間で使わなくてもいいというところも魅力だった。街歩きの必須アイテムでもあった。貧乏学生だった頃から、結構利用していたかと思う。そのころはたぶん、SuicaもPA...
私事
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2023年3月5日は二十四節季「啓蟄(けいちつ)」でした。
2023
/
03
/
08
一昨日、2023年3月5日は二十四節季「啓蟄(けいちつ)」だった。冬ごもりしていた虫たちが地上に出て活動を始める時分。あるアナウンサーが「二十四節季の中では知っている人が多いのではないでしょうか」と啓蟄のことを紹介していたが、どうなのでしょうね。二十四節季自体あまりメジャーではないし、啓蟄を知っていてもそれが二十四節季の一つと知っているかどうかはまた別の話。啓蟄の意味を知っていればいいというところでしょ...
私事
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
店舗情報
電話: 090-5414-4440
メール:hitsujicoffee@gmail.com
不定休
最新記事
2023年3月21日は二十四節季「春分(しゅんぶん)」 (03/20)
回数券がなくなっていくのか。 (03/14)
2023年3月5日は二十四節季「啓蟄(けいちつ)」でした。 (03/08)
カテゴリ
焙煎 (77)
珈琲メニュー(新規など) (31)
育児 (27)
私事 (131)
家族 (11)
地域掲示板情報 (17)
食事メニュー (3)
カフェ (49)
未分類 (370)
メルマガ (1)
仕事 (34)
固定 (2)
小説 (5)
リンク
自家焙煎ひつじcoffee webshop
骨董品買取・古美術やかた
レストランのクチコミサイト レストランラテ
★Cafe Lover!! Blog★
ハーブ生活
花の店ヨシズミfrom都立家政
管理画面
このブログをリンクに追加する